忍者ブログ
声優ヲタ日記とBLCDレビューを気ままに載せていきます。基本ネタバレは気にせず書いていますのでご注意下さい。 ※BLの意味がわからない方、耐性のない方は回れ右!
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[11/13 NEX-C3]
[12/01 K子]
[12/01 nao♪]
[10/14 K子]
[10/11 nao♪]
[10/19 nao♪]
[08/16 K子]
[08/16 葛葉]
[08/03 めぐっぺ]
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
神谷浩史さん、小西克幸さん、鈴村健一さん、山口勝平さん、遊佐浩二さん、吉野裕行さん(50音順)が特にお気に入りです。
ブログ内検索
アクセス解析
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遊佐さんの京都弁だけに惹かれて購入。
サイコーでーーーーーーーす!!!!!!
主人公オスギの先輩アナウンサーのゆっちーは京都の狂言師一家の末っ子。感情が表れた時だけ出てくる京都弁がさり気でたまらん!!「お前・・・俺のことが好きなん?」とか(ブルブル)!!
長男@まどさんを溺愛する次男@石川さんも面白かった。限界の低音に挑戦するアイドル役宮田さんなど聴き所満載!
しかし、「~やんけ!」って言葉、京都の人も遣いますか?完全に尼なんですけど(笑)、国王!

拍手[0回]

PR
水戸泉原作ということでどんな話かと思いきや、予想外にシリアス。
有名カメラマン@遊佐ぽんに、義父に金で売られてモデルやることになったダイサク。秘書に野島兄。ひろぽんの声は優しいなあ。天然やらせたらいい仕事するね!
ゆっちーは双子の兄役との二役です。そこらへんの演じ分けが聴き所。
このダイサクはok。

拍手[0回]

かつての親友である達哉@オスギと優輝@カミヤ。幼い頃の優輝の裏切りを恨み続ける達哉は、偶然再会した優輝を金で買い異種格闘技の賭け試合のコマとして借り出す。敗者はその場で「本当の屈辱」が与えられる(ぶっちゃけ回されちゃうわけですよ)。
うわあ~、エロい。つか、ライバル役の鳥さん、達哉が好きで好きでしょうがないのに彼のコマになれなかった八つ当たりを優輝にしまくるんですよね。こういう役させたら絶品だな。わがままオレ様片思いキャラ(笑)。
親子愛あり、道場継承モノもあり、身体故障あり、なんだか泣かせる要素がふんだんに詰め込まれた二枚組み。お腹いっぱい。
神谷氏による色んな「達っちゃん」が聴けますw

拍手[0回]

ある程度覚悟していたので思ったより冷静に聴けました(爆)。
スズがデリバリーホストにはまっちゃって学割でこにたんを指名しまくる話(違う?)。ちなみに社長は子安さん。スズの同級生役のダイサクがバイトでホストをしてるんですけど、個人的にはアウトなダイサクさんでした・・・残念!彼はぶりっこよりクール系が良い。

拍手[0回]

「虜にさせるキスをしよう2」です。
んー。スズの役の子のおバカっぷりが激しくなってる・・・。先輩にデートに誘われちゃったり、またそれをバカ正直に恋人@わべたんに言っちゃったり、アプローチをそうとは気付かずに天然ボケで交わしたり・・・ある意味悪男。

拍手[0回]

某CDにて遊佐氏の初BLがこれだと判明。さっそく埋もれたCDの山から発掘してみた。メインは上田×森川、サブに遊佐×陶山でございます。
まったく記憶になかったんですけど、ゆっちー二階堂役なんですね!!実はこれ、どっちが先か忘れましたけど、別タイトルでは子安さんなんですよ。んで中山類は勝平さん(笑)。
今では考えられない上田さんの積極的な攻めっぷり!類@すーくんの受け(エスケプの時から彼は出来る子だと思っていました)!新鮮でした~。何よりジャラン時代からフリトのBGMが変わってないことに驚き(笑)。どうせならクロストークが聴きたかったw
何作かで脇キャストも総入れ替えされてるし、ちょっと面白いから今度まとめてみますか。こんなんするから「サハラ好き」とか言われるんだなアタシ。

拍手[0回]

「サクスズ萌え」という新ジャンルを生み出した大きな要因の一つであろうこのシリーズ。ぶっちゃけ「モウヤメレ」な気分(苦笑)。
やっぱりどう考えても台詞の一つ一つがオカシイ。文語体と口語体の違いを判っておられるのか○×△□。普通言わないだろう、と突っ込みたくなる台詞が多々。恥ずかしさ通り越して笑えてくる。や、むしろこれはA女史の計算と読んでいますので他意はないです。だって、アレらの台詞ををスズ以外の人が口にしたならばとても耐えられたもんじゃありませんよ?ある意味天才。
フリトはすこぶるおもしろい。「どうぞ、帰れ」

拍手[0回]

遊佐浩二の年下攻め!敬語ですよ姐さん!!何がいいってコレ、花ヨメさんがゆっちーなんですよね~。ちゃんと家事なんかもこなしちゃうから!
下野くんがどーとかこーとか、この際ギュっと目を瞑りますとも!
敬語ってネ、扱い方によっちゃおかしなイントネーションになりがちなんですけども、すこぶる美しい日本語を聴かせてもらったような気がします。(厚めのフィルターかかってますので悪しからず)
ただ、時代設定よくわからなかった。現代風でもないし。原作未読の弱み。

拍手[0回]

わわわ、いいよこれ!サイコーサイコー!女王様ゆっちー!ヤクザモノなんですけどね、ロミオとジュリエットなわけですよ!大川さんもかっこいい。ホストクラブオーナーのゆっちーの足元にまとわりついてるワンコ、いやさNo.1ホストがやたら安物のチンピラに聞こえたのですが、最後には愛しくてしょうがなくなってた。後で知った、たっつんだったと・・・。
あの声になら「バカ!」とか「このやろう!!」とか言われてもイイ。

拍手[0回]

これから購入をお考えの方へ。・・・スズさん"抜き"です。慎平くんの中の人も寂しそうでした(笑)。二本立てなので「ちー、和彦さん、かっぺーさん」、「モリモリ、サク、コッキー」の二組に別れてのフリト。全員集合したあの怒涛のオマケCDが懐かしい(--)。
ブックレットでサクに抱っこされてるミニチュアダックスは誰のわんちゃんなんだろう・・・かわいい。コルセーアにも載ってるのかなあ、ぎんがくんとか(笑)

拍手[0回]

よっちん出てないやーん!!!ざーんーねーんー(><)!でもトッペくんが良かったから!フリトまでトッペくんのテンションで入ってくるゆっちーが素敵だったからok!

拍手[0回]

キタキタ!!!モリ×ユサ!!!いや、メインは光さん×ダイサクさんです。またもやゆず@ダイサクの一人相撲。何がいいって、軽薄な感じの森川さんの演技と中小路@ゆっちーの発声練習(演劇部の子らしい)。どっちが上か争ってましたが、私は中小路受け推奨で(笑)。

拍手[0回]

お金持ち外国人@帝王×ホテルマン@じゅんじゅん。二人の視点で動くのでちょっと不思議な感じでした。説明的なモノローグが笑える。じゅんじゅんのお兄ちゃん役に増谷さん、帝王を出し抜こうとじゅんじゅんを拉致る人にハマケンさん。濡れ場短め。

拍手[0回]

あはははははははッ!これ、面白い!BL専門声優の養成所のお話。生徒のリアルBL@私市さん、ホスト@緑川さん、コスプレオタ@宮田さん他、講師は俺様受け声優@ゆっちー、カリスマBL声優@モリモリ。ちなみに遊佐×私市です。かなり笑った。
生徒に一人関西人がいるのですが、微妙なイントネーションでした。知らない人だったけど。

拍手[0回]

ヤクザ@中井和哉×二世弁護士@遊佐浩二。しかも幼馴染(萌)。・・・これ、イイッ!!すごくイイッ!食物連鎖では確実にてっぺんの方にいらっしゃる遊佐さんの受けってどうなの?!と心配していましたが、最高です!ビバ!クールビューティ!!!濡れ場もたっぷりで大満足の一枚でございました。もう何度聴いたか・・・。中井さんも極道やらせたら帝王を越えるね!やっぱりオフェンス上手な人は守りもOKですわ。自論ですけど。

拍手[0回]

私が一番好きなのは当然(?)丹羽会長なのですが、これに関しては中嶋@モリモリ×啓太@じゅんじゅんばかり聴いています。なんですか、モリモリはアイテム使わせたら最強ですね!!
脇キャラに阪口さん望さん長沢さんが出ています。そういえば昔じゅんじゅんと大ちゃんの聞き分け出来なかったなー、自分。

拍手[0回]

最高です!櫻井さんのヤク漬けホモ!!細かなリアクションがいちいち女(オカマ)なんですよ!!かーわーいーいー(?)!!
わべたんもきーやんもあーさんも面白かった!正直何が起こってるのか音だけで想像するのは困難なお話でしたが、これだけ笑わせてもらえたら満足です。

拍手[0回]

通販申し込んでたのをすっかり忘れてました。そうか、コルダの二人が主役だから買っちゃったんだっけな。せっかくなので届いて早々出かける道すがら視聴開始。

・・・・・ナンダコレ。パンツパンツの連呼です。
きーやんが、叔父@大川さんの会社(ランジェリーメーカー)の建て直しに奮闘する話。CEO役のこにたんも格好いいんだけどちょっと萎えるセリフが多過ぎる。
きーやんのキレキャラとか、大川さんのナンパキャラとか、マドさんの壊れたフリトとか、役者さんの演技は楽しめますよ。王崎と月森からは程遠いケド。

拍手[0回]

タイトルからしてもっとシリアスなもの想像してました。
ファンタジックコメディです。ダイサクに助けられた烏天狗@石川さんが彼に一目ぼれして半ば強引に居候。ペットの子狐(宮田&下和田)がかわいい。この二人はよくセットになってますね・・・(^^;
ダイサクさんもギリギリ許容範囲の演技(苦笑)でよかったかと。天狗とライバル@鳥さんの掛け合いがかなり楽しめました。普通に面白かったですよ、これ。フリトもたっぷり10分。

拍手[0回]

真夏の発売だけどクリスマスイブのお話。前作と時間の経過が近いので続けてみたら楽しいかも。仕事をせずに詮索や妄想しまくりの3課のメンバーに振り回される本田さん@モリモリ。とっても不憫(TT)。私もモリモリの声で「仕事しろ!」と言われてみたい(爆)。
久遠寺@おっきーのセリフも少なめでした。色っぽいシーンはなんと9トラックのみ。尋常じゃなく課長@高木渉氏が面白いです。電車の中で聞いちゃいけませんね・・・。

拍手[0回]

わわわ・・・。キマシタヨ!!鈴×勝!!葉月先輩に翻弄される慎平ちゃんのお話。ストーリーがどうあれ(エ?)、勝平さんのモノローグで展開する上、登場人物はぶっちゃけ二人ばっかりなのでかなり堪能できました!むしろ他のキャストの方々は申し訳ないくらいの台詞量で・・・(^^;)
フリト短いよーーー!!!8cmCD付けてよぉーーー!!!

拍手[0回]

ようやく鬼絆、どっちも聴き終わりました。正直な感想、キャストも作り方もストーリーもインターの方が好み鴨・・・。
どちらにしてもフリトがないのは残念でした~。この面子ならかなり面白いものになりそうなのに・・・(話がシリアスだからあえて入れてないのかな?)。
ちなみにBLとは言い難いです。男だらけの伝記作品ってカンジ。

拍手[0回]

インターらしい豪華キャストでお腹いっぱい。げぷ。これは・・・BL?濡れ場はありません。設定だけで一部の人は萌えるかもね、ってかんじ。個人的には3枚目なこにたんがイイカンジでした。

拍手[0回]

・謎の男@スズ×実業家@小杉さん・・・・。
あ・り・え・ねー!!あんなセリフ言わせないで!!ケイ様(泣)!!小杉さんがスカシー(てやんでえ)みたいな声で受けてくれるなら聴いてみたいなあ。
・同級生@平川さん×引き取られっ子@じゅんじゅん
平川さんの一人エチシーンがすごい。ベッド中転げ回ってるようなSEはいかがかと。
・不良大学生@武内さん×淫乱研究員@野島兄
お見合いみたいな二人のフリートークが初々しくてよかった。
・プロデューサー@平川さん×ゲーム会社社員@スズ
レゴラース!!やっぱりスズはカワイイ方が良い。
・アラブの石油王子@遊佐ぽん×宝飾デザイナー@じゅんじゅん
遊佐さんのプライベートトークが面白かった!アフレコ中手が動いちゃった話とか(笑)、引越しの時一人で荷造りしていたら業者が来る時間に間に合わなくなり、膝を抱えて転がってた事がある話とか(笑)。

拍手[0回]

鳥さん×じゅんじゅん、こにたん×きーやん(!)です。きーやんだけ先生で、後は高校生。和彦さんだって高校生。しかも資産家の息子でクウォーター・・・なんですが、ギイじゃありません・・やりすぎってくらいはっちゃけてます(爆笑)。この留学生アレックスのせいで地下シェルターに閉じ込められたり海上で遭難したり山で遭難したり散々なドラマです。笑いどころ満載。

拍手[0回]

Copyright ©  SIDE-Bブログ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]