忍者ブログ
声優ヲタ日記とBLCDレビューを気ままに載せていきます。基本ネタバレは気にせず書いていますのでご注意下さい。 ※BLの意味がわからない方、耐性のない方は回れ右!
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[11/13 NEX-C3]
[12/01 K子]
[12/01 nao♪]
[10/14 K子]
[10/11 nao♪]
[10/19 nao♪]
[08/16 K子]
[08/16 葛葉]
[08/03 めぐっぺ]
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
神谷浩史さん、小西克幸さん、鈴村健一さん、山口勝平さん、遊佐浩二さん、吉野裕行さん(50音順)が特にお気に入りです。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかよくわからないものを購入してしまいました(しかもまあまあのお値段で)
どうやらC&C通販を利用すると付録でついてくる販促CDのようで、毎月声優さんは変わるそうです。
そのキャラクター「むらさき」の声も担当されつつ、シチュエーションドラマを繰り広げるという非常に聴きごたえのある一品…。
導入は何やらクリスマスパーティの準備をしているむらさきと店長、そしてお客様であるアナタ(12月号ですからね!)。
何が凄いってむらさきの超高音と、美声店長とのギャップよ…。
むらさきの語尾は「なのー!!」なの。(かわゆw)
最初はこの調子でむらさき最後まで持つの?!って不安になったけど慣れたら癖になって何回も繰り返し再生している罠。
時々悪いこと言う感じとかちょっと素が見える感じとかさじ加減最高。
喉の調子が悪いらしいむらさきが早口言葉のミッションを店長に振るくだりがお気に入りですw

最後にフリートークコーナーがあるのですが、ここのむらさきの中の人は別(すでに喋り方でわかってきた。そしてこちらもカワイイ)。

・チャームポイントどこですか?「難しいな、声、声ですか。違う?ちっちゃい目ですか。ちっちゃい目にしときます。」
・よく言ってしまう口癖はありますか?「なるほどってよく使います。便利です」
・最近のマイブームはありますか?「最近は多肉植物を置くようにしました。水やり楽しんでます。でもやりすぎると駄目らしくてやり加減が難しいです。」
・どの季節が好きですか?「夏」
・晴れ男?雨男?「最近晴れ男になりました。たまに雨も降ります」
・雨の休日はどんなふうに過ごしますか。「僕ね、休みの日大抵雨なんですよね。何故か。だからね、あー、今日も雨か、っていつも思ってます」
・好きなおでんの具はありますか?「ちくわ?そんな食べないか。ちくわぶに憧れたことがあって。でも初めて食べたら、あ、味がないってすごくショックでした」
・食事の時好きなものから食べる派ですか?「好きも嫌いもないから同じタイミングでどんどん食べていこうと思いますね。その方が美味しい気がするな」
・理想のクリスマスパーティはありますか?「サンタクロースが来てくれることじゃないですか?プレゼント持って。誰かサンタさんになって下さい」
・子供の頃の思い出に残るサンタさんのプレゼントは?「ファミコンが欲しい!って言ったらトランシーバーとホッピングが来たんですけど、ホッピングってわかります?なんだかんだでずっと遊んでましたね。嬉しかったな-」

最後に聴いている人にメッセージで終了。

拍手[0回]

PR
2枚組。ミッキーマウスマーチ抜きの代わりに、ディズニーデートをシュミレーションできると言うストーリーCDが付いています。こっちのブックレットは青で、帯がピンク(スタンダードは逆)。
はっきり言おう。シュミレーションなんかできません。丸っきりディズニーの宣伝紹介CDとなってました。
「謎の男」が、各「エージェント」に司令を出して、ディズニーに絡ませた、「彼女が喜ぶ正しいデート」を選択させていくというもの。
あいや、ディズニー大好きだから言わせて貰うんですけど、もっとストーリー性があってクオリティ高い物を期待していただけに残念です。実際にパークを一緒に回るようなシチュエーションストーリーかと勝手に思ってたー。

あと、驚愕したのはブックレット。ジャケットの色違いだけかと思ったら、歌詞ページの各自の写真がびっみょーに違う。これに気づいた時は目を疑った(笑)
森川さんはたぶん同じ。山寺さんは口が開いてるか閉じてるかの違いだったかな。
あとは顔の角度や手の位置の差。普通ブックレットが違ったら嬉しいものだけど、この違いならない方がいいわー。逆にそこを売りにしてなくて良かった。。。

http://www.disney.co.jp/records/disneydating/present/

こんなクイズもやってるから、名前の載っていない新たなキャストでもいるのかと思ったらそうでもなく(笑)
応募はしたいと思いますけども、このイベント、緑川さんよくOK出したなぁと余計な心配をしてしまう・・・。

と、レビュってみたら苦情ばかり書き連ねてますが、中毒性はありますヨ。
特にサークルオブライフとゴー・ザ・ディスタンスはヘビロテ。

拍手[0回]

お久しぶりです。
このブログがまだ生きていた事に驚きつつ、久々のレビューです。

Deluxe Editionはジャケットの色違いで、2枚目としてデートCDが付いてきます。
通販したら発売日に届かなかったのでまだ手元にありません。そちらのレビューはまたの機会に。メイト特典として、デラックスのみ、イベント応募券が付いてるとか、後で知った私は完全に負け組(号泣)
今回はボーナストラックであるミッキーマウスマーチが入ったStandard Editionについて語ります。こっちのジャケットのがピンクで好みv

01. きみもとべるよ!(ピーター・パン) / 神谷 浩史
 うーん、神谷さんは大好きだけど、この選曲はちょっと気の毒。テンポや高低さが難しい曲なので、神谷クオリティも相まってとんでもなく不安定に聞こえます。個人的には(同CD内では)アンダーザシーの次に好きな曲。ハイホーとかにしたら良かったのにw

02. ホール・ニュー・ワールド(アラジン) / 鈴村 健一
 なぜ・・・・なぜこれを一人で歌う・・・。せめて女性パートはキーを上げるとか。そうしないんならせめてスズのベストキーに合わせてあげて(泣)!ちゃんと重ねてるのに色々残念。

03. ビビディ・バビディ・ブー(シンデレラ) / 福山 潤
 意外や意外にハマっててビックリした。完全にイロモノ要員と思ってましたw
元気なじゅんじゅんです。歌い易そう。でも「どや」的な歌い方が彼らしくてなんともww

04. 星に願いを(ピノキオ) / 櫻井 孝宏
 久々に櫻井さんの歌声聴いたー!スローテンポで「聴かせる」系です。お上手なんだけど、もっと櫻井さんの良さを出せる別の曲があったのでは?

05. ひと足お先に(アラジン) / 杉田 智和
 ごめんなさい。こっちがイロモノでした。
ジーニー@山寺さんで聴きたい!とか思っちゃいけないんだろうなw

06. 愛を感じて(ライオン・キング) / 緑川 光
 この中で一番選曲に疑問を持った曲。本人は悪くない、と思う・・・。ディズニーの懐が広いのか、売れりゃ何でもいい精神なのか、いずれにしてもこれは・・・。iphoneで聞くと、何故かこれがトリに来ちゃうんだー。

07. いつか夢で(眠れる森の美女) / 森川 智之
 二番目に選曲に以下略。なにこのアレンジwwwwwwwwwびっくりした。ディズニーにこんな曲ないよ!って一瞬思った。モリモリは歌うと(特に調子が良い時)声が高くなりますね。

08. ゴー・ザ・ディスタンス(ヘラクレス) / 関 智一
 これは良い。フミヤが歌った時は、和訳もフミヤがしているそうなので、これはまた歌詞が異なります。智一さんのお歌は安心して聴けるから好き。

09. アンダー・ザ・シー(リトル・マーメイド) / 入野 自由
 かわいい。超かわいい。自由くんなので否が応でもキングダムハーツのソラが連想されます。台詞口調が入ってモヤってする曲がある中、これはいい感じ。

10. サークル・オブ・ライフ(ライオン・キング) / 山寺 宏一
 すばらしいです。さすが山寺さんです。Mr.ディズニー。この曲の最大に盛り上がりながらの後奏が大好き。今までの9曲はこれの前座だったのですね。

11. (Bonus Track)ミッキーマウス・マーチ / 参加声優全員
 パートが二人ずつ分かれてるのかな?誰と誰なのか判別するまではまだ聴き込めてません。が、山寺さんは完全に「ギャワギャワ」要員です。ホンモノ。
これだけでスタンダードの価値が見出せると思います。

総評として、・・・真のディズニーファンにはお薦めできません。むしろ良くディズニーがOKしたなあ、と(色んな意味で/笑)。面子が良いだけに、ちょっと期待値が高すぎたかな~(汗)

2012/2/22

拍手[0回]

本日発売。10人の声優がそれぞれ10曲ずつメドレー形式のアニソンを熱唱するCDです!
ラインナップの被り具合が激しいところから、予め選択肢が限られてたんだろうとは思うんですが、ところどろこツボがあって笑える。伴奏がしょぼいのも大方予想通りと言うか。
もうね!こにたんのルンルンが優しすぎて!!ザブングルもスターダストボーイズもかっこいい!カッキーは男子学生とカラオケに行ってる気分になりましたよ(笑)特に「ロマンス」。ガンバレ!でも嫌いじゃないw羽多野さんはそつなく歌われています。選曲が好み。望さんの歌声はなんだか懐かしい気分になった。変わってない。「空へ」を入れてくれてありがとう!コッキーは選曲が神。大ちゃんは別の意味で脅威。譲彦のキンモクセイはかわいかった。石川さんはさすが。車中でも安心して再生できるwそして大トリは和彦さんーーー!!!何この甘い「誰がために」は?!妊娠注意。ずっと聴いていられる・・・。

拍手[0回]

Copyright ©  SIDE-Bブログ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]