忍者ブログ
声優ヲタ日記とBLCDレビューを気ままに載せていきます。基本ネタバレは気にせず書いていますのでご注意下さい。 ※BLの意味がわからない方、耐性のない方は回れ右!
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[11/13 NEX-C3]
[12/01 K子]
[12/01 nao♪]
[10/14 K子]
[10/11 nao♪]
[10/19 nao♪]
[08/16 K子]
[08/16 葛葉]
[08/03 めぐっぺ]
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
神谷浩史さん、小西克幸さん、鈴村健一さん、山口勝平さん、遊佐浩二さん、吉野裕行さん(50音順)が特にお気に入りです。
ブログ内検索
アクセス解析
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教育係のこにたん×ナンバーワンを目指すホストの鳥さんです。
トーンの似てる二人ですが、この作品に関してはどっちもキャラ立ちしてるので聞き分けられない事態になることはありませんでした(笑)
お話としては正直微妙・・・。眠気と戦いながら3回は聞き直しましたが、平川さん(こにたんのお兄ちゃん役)の登場までなかなか辿り着きませんでした
モノマネ大会みたくなっているフリトは何回も聴きましたけどね、エエ。

ダリア 061122 フリトあり

拍手[0回]

PR
じゅんじゅんが超Mっ子!!!崎谷はるひ作品ということで優先的に聴いてみたわけですが、・・・スゲーハード(汗)。描写がリアル過ぎて久々に飛び起きたぉ
話は面白かったですよ。神奈さんのBL出演って数少ないと思うんですけど、当たりが多い。オッキーの社長秘書的な役どころ、しかも社長@神奈さんと友人設定ってのが萌える。敬語で諭しながらも最後はタメ語で叱り飛ばすのwいっそのことこの二人がCPでもいいのになー(爆)
広樹さんが最低です。でもこういう脇役させたら上手い。じゅんじゅんもすごいかわいいんだけど、聴きたくないセリフが一箇所ありました。わかった人挙手 (笑)
エッ、これ2004年の作品なの?!

拍手[0回]

昼はAMG、夜はOBCの生放送へ行って来ました。
簡単に生放送レポをば。
今回はイグニッションだけだったためか、男子が少なめでした。それでもやっぱりすごい人、人、人。
21:30頃にはロビーの扉が開いたのですが、雪崩込みが怖かった。
鈴村さんは襟ぐり深めのV字のTシャツでしたので、鎖骨がまぶしいまぶしい!!! 白ーい!
ブースに入ってからも、手を振ってくれたり耳に手を当てて「聞こえる?」のジェスチャーしてくれたり。スピーカーが壊れてて聞こえない位置だったので、「聞こえません」って返したら、「ごめんね」って手を合わせて申し訳なさ気な顔・・・。ピンピンが悪いわけじゃないのに!なんてイイ人!
リスナーが差し入れた赤マムシドリンクを一気飲みするロックンは男らしかった。
ピンピンもちょっと抵抗しながらも結局飲んでたし(笑)
モバイルサイト用の写真も何枚か撮ってたので、運が良ければ(?)写りこんでるかもしれません(笑)
ラストはロビーに出てきて、「これからのOBC」についてリスナーへインタビュー。
今回夏の陣がなかったのは資金不足が原因らしい。実際ロッピンたちが大阪へ来たのもAMGの関係だろうし、もう一つの生放送ナナカナだって、きっと明日ある京都のイベントがメインなんだろうなー。
ピンピンは「冬の陣をやりたい!」って言ってました。要望が多かったら声を吸い上げて上層部に掛け合えるようなこともできるらしい。これはいよいよメールするべきですネ!
(同時に良質のラジオ作りを考える良い機会なのではないか、とエラそうなことを思ったりもするわけで・・・)

拍手[0回]

ってマジで?!
アニメ?実写?どれをやるの?!!

なんか色々不安

拍手[0回]

元警察官のへたれ探偵陣内@帝王×29歳にして暴力団幹部の元不良少年天海@オノディの初対決です!
小野さんは(いい意味で)癖のないお声なので目立たず、最初モリモリのお相手がダレなのか悩んでしまいましたよ・・・。陣内の下に預けられた坊ちゃん@高城元気かと思った・・・。
小野さんは悪くはないけど、好みではないかなぁ(顔は好きだがw)。モリモリのかっこよさが中途半端だったのもちょっと残念な感じ。

拍手[0回]




櫻井さんお誕生日おめでとうございまーす!!
それとは全く関係ないですが、毎日(ホンマに)31のトリプル食べてます。

ESCAPEのCDがブッ○オフで250円で売られてました。ちょ・・・これ他所に持って行ったらいくらになるとオモッ・・・(知らないケド)!どんだけ豪華か書き連ねてみる↓

荻原秀樹
森川智之
緑川光
三木眞一郎
菊地正美
成田剣
檜山修之
堀内賢雄
伊藤健太郎
吉野裕行
鳥海浩輔
岡田貴之
一条和矢
陶山章央
鈴村健一

そんなわけで(持ってるけど)即購入。これって2002年なんですね。なつかしーなー。当時は誰が誰だかさっぱりだったなー(爆)。
大まかなあらすじだけ決まってて、各自が無理くりキャラを維持しながらアドリブドラマとフリートークを繰り広げる役者泣かせなネタCD。しかも2枚組。相当笑えます。

hm3も105円だった。1470円が105円・・・ひゃくご・・・。

拍手[0回]

勢いづいて聴いてしまった・・・。これも二枚組。
神谷さんはたしかに女王様なんだけど、ちゃーんと「男」なところがすごくイイ!口悪いの。
瀬里弟@鳥さんが、前作とはうって変わって素直なブラコンになっててびっくりした。イイヤツだったんだー。
エロさには定評のあるお二人だけにすごいことになってましたw年下攻嗜好の方にすこぶるお勧めしたい作品。
フリトで二人がやってたDJ喋りがどうしても諏訪部さんをチラつかせる・・・。

神谷さん、帰ってきてくれてありがとう(TT)

拍手[0回]

きいいぃぃぃぃぃぃぃやあああぁぁぁぁ!!ナニコレ!このコニ×ノジケンめっちゃイイ!!!
元々おおや和美先生の挿絵が気になっていた作品だったので、一作目を聴いていたのですがあんまり印象に残らず。
今回はそれと同じ時間軸で動くサイドストーリーなんですけど・・・けど・・・・・・・イイッ(しつこい)。
天然ネガティブなノジケンも可愛いし、カフェ(ちーちゃんが店長)で厨房担当してるちょっと不器用な大人のこにたんがやたらめったらカッコいい!好きな台詞いっぱい出た!なんというか、間の取り方とかしゃべり方がリアルなんです。
2枚組みなんですけどえちシーンは最後だけで、おあずけが長かったせいか無駄にエロいこにたん・・・。ちょっと性格も変わってしまったんじゃないかってくらいw

第三弾は女王様な神谷くんとひねくれ者の鳥さん(ノジケンの弟役)と聞いて、妄想だけでハナヂ出そう。

拍手[0回]

00
いやあ、そこここで話題になってますが、今年の秋から始まるガンダムのキャラデザが高河ゆんですって?ルルーシュのCLAMPといい、なんだか一方的に狙われてる感がしてしょうがないんですが(笑)。PVのあの声はダレよ?
声と言えば、「鬼畜眼鏡」のサンプルボイスがあらかた出揃いましたね。浅野要二氏の声もしっかり確認できたので更に楽しみになりましたw

ところで、6/1付けで改名された方が何人かおられるようですね?優希さんもさることながらダイサクさん!微妙な変更だなぁ・・・。

拍手[0回]

暗い学生時代を過ごしたじゅんじゅんが、整形してホストに転身。そこで意図せず当時付き合っていた帝王や、いじめっ子のよっちんに再会し、身元を隠しながらグルグルしちゃうお話です。
よっちんがスッゴイ嫌なヤツ!!!!しゃべり方からしてどおよ(笑)?!
帝王演じる元No.1ホストのオンとオフの役作りが細かくて面白かった。この3人が同級生役ってのもなんだか不思議w
フリートークが3人で1分ちょっと。慌しかったです。

拍手[0回]

えーあー・・うー・・・・・・・・・・うん。
南原兼ピンクのショパンシリーズ第3弾です。帝王×スズです。
なんだかなぁ、せっかくピアノを題材にしてるんだから、弾いてる人物によって音を変えるくらいのこだわりがみたかったなぁ、と。擬音が多いんだけど、状況がまったく呑み込めないのも残念(帝王なのに!)。台詞や展開の一つ一つにも突っ込みどころ満載。ラストなんて大爆笑!・・・主演がこの二人なだけにもったいない(TT)

拍手[0回]

七年前に突然姿を消した家庭教師速水@平川さん×借金返済のために遊郭に売られちゃう伯爵家の末裔水帆@よっちんです。
ちなみに速水の友人役のゆっちー×よっちんってのも楽しめます。攻めの二人はどちらもドS。
「お兄ちゃんお兄ちゃん」言ってるよっちんは非常に可愛らしいのですが、ファンじゃない人の耳にはどう届くだろう?とちょっと疑問。よっちんの引き出しには確かに存在する弱気かわいこちゃんキャラなんですが・・・たぶん得意・・ではないよね(汗)?
何気に今回、一番艶っぽかったのはダイサク!!柚木様ーーーー(違)!!!彼についてはこういう役柄が一番好きかも。言葉の置き方がいちいち色っぽい。絡まないのに!

でもなんだろう、このレーベル。ブックレット薄ッ!

拍手[0回]

ブロマイド買ってみた。
U良太郎も欲しかったけどとりあえずヨカッタ。開いた瞬間キンタだった時にはかなり凹みましたが・・・。
みんなー!トレーディングトレーディングw

ようやくpic-up Voiceもゲット。
・・・・選抜したつもりが、表紙から中身数頁にかけて折れ目がついてるーーー(><)!!!
SBの頁が無事だったからいいけど(TT)

拍手[0回]

一応コチラにリンクを残しておきます。

日記
BBS

拍手[0回]

全校生徒の9割がホモと噂される男子校に通う元ノーマルの七瀬晃一@進歩とバレー部の後輩へーじ@杉田のカップルがメイン。うーん。たしかに七瀬はタチ願望の強い子だけどもやっぱりネコだし元気なかわいこちゃんだから、若干キャストに意義あり。。。むしろ水沢役のスズでもよかったんでは?西條役のうえださんにもビックリだし、諏訪部さんも絶対今なら古谷じゃないよー。でも七瀬兄役の野島兄はナイスでした!陽一さんメインの話をドラマCD化希望ー!
余談ですが、これを聴く時には是非七瀬家のテレビの音に耳を傾けてもらいたい。スズと広樹の漫才が・・・!

拍手[0回]

今富士山ひょうた作品にはまってます。読破したので昔のCDを聴き直す。
ノジケン×サク、ミキシン×イトケンの2カップルです。原作読んだ時はとてもこのキャストは思い浮かばなかったのですが、・・・そうか、そうでしたよね。
お話はすごく面白いんだけど、なぜかあんまり印象に残らない。皆の演技が全体的に抑え目な気がする。よく考えたら1Kアパートに男二人で住むって狭すぎるでしょう?!

拍手[0回]

森×遊キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!! しかもまた出た砂漠の王子モノ(笑)。今度はヨシュアではなくアキヤです。 なんですか?王子にさらわれるかわいこちゃんが拉致られまくるのは王道なんでしょうか? しかも今回は砂漠に捨てられちゃったりして・・・(TT) なんにせよ、期待を裏切らないキャストお二人の名演技に感服でございます。

拍手[0回]

球界が舞台のBLってダブコ以来かも。ダイサク×ゆっちーって、ヤバくないか?と不安半分期待半分で聴きましたらやっぱりヤバかった(笑)。
いや、ゆっちーの役どころはすっっっごく良いんですよ!ゲイのくせして相手にお預け食らわせるとこなんかサイコー。
いかんせん・・・ダイサクさんが子犬だった・・・。攻めがあんなに騒がしい濡れ場は珍しい(笑)

拍手[0回]

むー。遊佐×宮田と言いながらも全編コッキーのモノローグで展開する上お兄ちゃん@遊佐ぽんの出番の少ないことったら?!オスギを堪能するには良いかもしれません。

拍手[0回]

ジャケットはあんなにエロイのに!!せっかくのストイック受けなのに!!濡れ場が短いよおおおう(><)!!!!わーん(号泣)
久々の遊佐さん受けで気持ちは潤ったのですが物足りない。ブー。
羽多野さん、初めてまともに聴きましたがいいですね!フリトでのいじられ具合は若干気の毒でしたが(^^;

拍手[0回]

鷹宮学園シリーズです!
何で今更こんな懐かしいもの聴いてるかと言うと・・・ゆっちーが出てるからに他ならず(--;
青ちゃん(延年さん)とみーくん(結城さん)の同級生役で、思ったよりしゃべってました。当時はこういう匂わせ程度の作品が流行ってたんですよね~。いやあ、時代は変わった(?)
最後に結城さんの歌が入ってたよ。当時は・・(以下略)

拍手[0回]

二枚組みです。正直長い・・・。フリトがないから暗ーい内容そのまま引きずってしまうのが難点(フリト大好き)。
秘書のコニタンとお坊ちゃんなノジケンです(ちょっと違)。ノジケンのツンデレ具合はナイスです。神谷さんがすこぶるエロいパパ役でした。その相手のゆっちーも大概だったけど(汗)。
聴き所はメイン二人以外のキャスト陣による兼ね役(笑)。

拍手[0回]

空前の眼鏡ブームに目を点けたオーナー@子安さんが経営する眼鏡カフェで、半ば拉致される形でアルバイトを始めることになった地味っ子メガネ@きーやん。
そこで働くスタッフ(実は劇団員)みんながメガネな訳でw
いいよなあ・・・。メガネな寸劇見せてくれるカフェ・・本当にあったら面白いのに(笑)。
双子を演じるよっちんが非常にかわいいです。でも遊佐さん(攻)は体育会系キャラじゃないと思うのだ。むしろ劇中劇でダイサクさん相手にやったツンデレが良いよ!!!すごく良いよ!!!
ちなみにもう一本は大川×ダイサク。風邪っぴきなダイサクさんはフリトがちょっと大人しかったよ。本編では感じさせないところがプロですな。
ゆっちーとよっちんの着用済メガネをゲットするべく、あとCD何枚買うか本気で悩む今日この頃・・・。

拍手[0回]

あはははははははは!コレ・・・・オモシロイ!なんというかよっちんの無理さ加減がたまらない。セリフの一つ一つが笑えるんですけど(泣)!あと、スズの「ヒロシ」(笑)
本人も言ってたけど、これキャスティングした人スゴイ。

拍手[0回]

別にBLじゃないです。ホリケンさんの25周年記念CDの一つです。
これだけのキャストが集められるなんて普通にスゴイと思った。企画自体懐かしいものを感じます(笑)あぶらみ的なw
遊佐さんのコアラが水曜どうでしょうの茶タイツ(大泉洋)だと思った人挙手ー!!!

拍手[0回]

Copyright ©  SIDE-Bブログ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]