声優ヲタ日記とBLCDレビューを気ままに載せていきます。基本ネタバレは気にせず書いていますのでご注意下さい。
※BLの意味がわからない方、耐性のない方は回れ右!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[11/13 NEX-C3]
[12/01 K子]
[12/01 nao♪]
[10/14 K子]
[10/11 nao♪]
[10/19 nao♪]
[08/16 K子]
[08/16 葛葉]
[08/03 めぐっぺ]
最新記事
(10/08)
(03/10)
(01/23)
(03/27)
(03/27)
(03/27)
(03/01)
(02/28)
(02/28)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(12/13)
(12/13)
(11/10)
(09/05)
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
神谷浩史さん、小西克幸さん、鈴村健一さん、山口勝平さん、遊佐浩二さん、吉野裕行さん(50音順)が特にお気に入りです。
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/20)
(10/26)
(11/19)
(11/21)
(11/25)
(12/07)
(12/24)
(01/07)
(01/16)
(01/21)
(01/29)
(02/02)
(02/05)
(02/17)
(02/24)
(02/28)
(03/02)
(05/20)
(05/27)
(06/14)
(06/25)
(07/01)
(07/06)
(07/06)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゅんじゅんが超Mっ子!!!崎谷はるひ作品ということで優先的に聴いてみたわけですが、・・・スゲーハード(汗)。描写がリアル過ぎて久々に飛び起きたぉ
話は面白かったですよ。神奈さんのBL出演って数少ないと思うんですけど、当たりが多い。オッキーの社長秘書的な役どころ、しかも社長@神奈さんと友人設定ってのが萌える。敬語で諭しながらも最後はタメ語で叱り飛ばすのwいっそのことこの二人がCPでもいいのになー(爆)
広樹さんが最低です。でもこういう脇役させたら上手い。じゅんじゅんもすごいかわいいんだけど、聴きたくないセリフが一箇所ありました。わかった人挙手 (笑)
エッ、これ2004年の作品なの?!
![](/emoji/E/197.gif)
話は面白かったですよ。神奈さんのBL出演って数少ないと思うんですけど、当たりが多い。オッキーの社長秘書的な役どころ、しかも社長@神奈さんと友人設定ってのが萌える。敬語で諭しながらも最後はタメ語で叱り飛ばすのwいっそのことこの二人がCPでもいいのになー(爆)
広樹さんが最低です。でもこういう脇役させたら上手い。じゅんじゅんもすごいかわいいんだけど、聴きたくないセリフが一箇所ありました。わかった人挙手 (笑)
エッ、これ2004年の作品なの?!
昼はAMG、夜はOBCの生放送へ行って来ました。
簡単に生放送レポをば。
今回はイグニッションだけだったためか、男子が少なめでした。それでもやっぱりすごい人、人、人。
21:30頃にはロビーの扉が開いたのですが、雪崩込みが怖かった。
鈴村さんは襟ぐり深めのV字のTシャツでしたので、鎖骨がまぶしいまぶしい!!! 白ーい!
ブースに入ってからも、手を振ってくれたり耳に手を当てて「聞こえる?」のジェスチャーしてくれたり。スピーカーが壊れてて聞こえない位置だったので、「聞こえません」って返したら、「ごめんね」って手を合わせて申し訳なさ気な顔・・・。ピンピンが悪いわけじゃないのに!なんてイイ人!
リスナーが差し入れた赤マムシドリンクを一気飲みするロックンは男らしかった。
ピンピンもちょっと抵抗しながらも結局飲んでたし(笑)
モバイルサイト用の写真も何枚か撮ってたので、運が良ければ(?)写りこんでるかもしれません(笑)
ラストはロビーに出てきて、「これからのOBC」についてリスナーへインタビュー。
今回夏の陣がなかったのは資金不足が原因らしい。実際ロッピンたちが大阪へ来たのもAMGの関係だろうし、もう一つの生放送ナナカナだって、きっと明日ある京都のイベントがメインなんだろうなー。
ピンピンは「冬の陣をやりたい!」って言ってました。要望が多かったら声を吸い上げて上層部に掛け合えるようなこともできるらしい。これはいよいよメールするべきですネ!
(同時に良質のラジオ作りを考える良い機会なのではないか、とエラそうなことを思ったりもするわけで・・・)
簡単に生放送レポをば。
今回はイグニッションだけだったためか、男子が少なめでした。それでもやっぱりすごい人、人、人。
21:30頃にはロビーの扉が開いたのですが、雪崩込みが怖かった。
鈴村さんは襟ぐり深めのV字のTシャツでしたので、鎖骨がまぶしいまぶしい!!! 白ーい!
ブースに入ってからも、手を振ってくれたり耳に手を当てて「聞こえる?」のジェスチャーしてくれたり。スピーカーが壊れてて聞こえない位置だったので、「聞こえません」って返したら、「ごめんね」って手を合わせて申し訳なさ気な顔・・・。ピンピンが悪いわけじゃないのに!なんてイイ人!
リスナーが差し入れた赤マムシドリンクを一気飲みするロックンは男らしかった。
ピンピンもちょっと抵抗しながらも結局飲んでたし(笑)
モバイルサイト用の写真も何枚か撮ってたので、運が良ければ(?)写りこんでるかもしれません(笑)
ラストはロビーに出てきて、「これからのOBC」についてリスナーへインタビュー。
今回夏の陣がなかったのは資金不足が原因らしい。実際ロッピンたちが大阪へ来たのもAMGの関係だろうし、もう一つの生放送ナナカナだって、きっと明日ある京都のイベントがメインなんだろうなー。
ピンピンは「冬の陣をやりたい!」って言ってました。要望が多かったら声を吸い上げて上層部に掛け合えるようなこともできるらしい。これはいよいよメールするべきですネ!
(同時に良質のラジオ作りを考える良い機会なのではないか、とエラそうなことを思ったりもするわけで・・・)
櫻井さんお誕生日おめでとうございまーす
![](/emoji/E/85.gif)
それとは全く関係ないですが、毎日(ホンマに)31のトリプル
![](/emoji/E/737.gif)
ESCAPEのCDがブッ○オフで250円で売られてました。ちょ・・・これ他所に持って行ったらいくらになるとオモッ・・・(知らないケド)!どんだけ豪華か書き連ねてみる↓
荻原秀樹
森川智之
緑川光
三木眞一郎
菊地正美
成田剣
檜山修之
堀内賢雄
伊藤健太郎
吉野裕行
鳥海浩輔
岡田貴之
一条和矢
陶山章央
鈴村健一
そんなわけで(持ってるけど)即購入。これって2002年なんですね。なつかしーなー。当時は誰が誰だかさっぱりだったなー(爆)。
大まかなあらすじだけ決まってて、各自が無理くりキャラを維持しながらアドリブドラマとフリートークを繰り広げる役者泣かせなネタCD。しかも2枚組。相当笑えます。
hm3も105円だった。1470円が105円・・・ひゃくご・・・。
きいいぃぃぃぃぃぃぃやあああぁぁぁぁ!!ナニコレ!このコニ×ノジケンめっちゃイイ!!!
元々おおや和美先生の挿絵が気になっていた作品だったので、一作目を聴いていたのですがあんまり印象に残らず。
今回はそれと同じ時間軸で動くサイドストーリーなんですけど・・・けど・・・・・・・イイッ(しつこい)。
天然ネガティブなノジケンも可愛いし、カフェ(ちーちゃんが店長)で厨房担当してるちょっと不器用な大人のこにたんがやたらめったらカッコいい!好きな台詞いっぱい出た!なんというか、間の取り方とかしゃべり方がリアルなんです。
2枚組みなんですけどえちシーンは最後だけで、おあずけが長かったせいか無駄にエロいこにたん・・・。ちょっと性格も変わってしまったんじゃないかってくらいw
第三弾は女王様な神谷くんとひねくれ者の鳥さん(ノジケンの弟役)と聞いて、妄想だけでハナヂ出そう。
元々おおや和美先生の挿絵が気になっていた作品だったので、一作目を聴いていたのですがあんまり印象に残らず。
今回はそれと同じ時間軸で動くサイドストーリーなんですけど・・・けど・・・・・・・イイッ(しつこい)。
天然ネガティブなノジケンも可愛いし、カフェ(ちーちゃんが店長)で厨房担当してるちょっと不器用な大人のこにたんがやたらめったらカッコいい!好きな台詞いっぱい出た!なんというか、間の取り方とかしゃべり方がリアルなんです。
2枚組みなんですけどえちシーンは最後だけで、おあずけが長かったせいか無駄にエロいこにたん・・・。ちょっと性格も変わってしまったんじゃないかってくらいw
第三弾は女王様な神谷くんとひねくれ者の鳥さん(ノジケンの弟役)と聞いて、妄想だけでハナヂ出そう。
七年前に突然姿を消した家庭教師速水@平川さん×借金返済のために遊郭に売られちゃう伯爵家の末裔水帆@よっちんです。
ちなみに速水の友人役のゆっちー×よっちんってのも楽しめます。攻めの二人はどちらもドS。
「お兄ちゃんお兄ちゃん」言ってるよっちんは非常に可愛らしいのですが、ファンじゃない人の耳にはどう届くだろう?とちょっと疑問。よっちんの引き出しには確かに存在する弱気かわいこちゃんキャラなんですが・・・たぶん得意・・ではないよね(汗)?
何気に今回、一番艶っぽかったのはダイサク!!柚木様ーーーー(違)!!!彼についてはこういう役柄が一番好きかも。言葉の置き方がいちいち色っぽい。絡まないのに!
でもなんだろう、このレーベル。ブックレット薄ッ!
ちなみに速水の友人役のゆっちー×よっちんってのも楽しめます。攻めの二人はどちらもドS。
「お兄ちゃんお兄ちゃん」言ってるよっちんは非常に可愛らしいのですが、ファンじゃない人の耳にはどう届くだろう?とちょっと疑問。よっちんの引き出しには確かに存在する弱気かわいこちゃんキャラなんですが・・・たぶん得意・・ではないよね(汗)?
何気に今回、一番艶っぽかったのはダイサク!!柚木様ーーーー(違)!!!彼についてはこういう役柄が一番好きかも。言葉の置き方がいちいち色っぽい。絡まないのに!
でもなんだろう、このレーベル。ブックレット薄ッ!
空前の眼鏡ブームに目を点けたオーナー@子安さんが経営する眼鏡カフェで、半ば拉致される形でアルバイトを始めることになった地味っ子メガネ@きーやん。
そこで働くスタッフ(実は劇団員)みんながメガネな訳でw
いいよなあ・・・。メガネな寸劇見せてくれるカフェ・・本当にあったら面白いのに(笑)。
双子を演じるよっちんが非常にかわいいです。でも遊佐さん(攻)は体育会系キャラじゃないと思うのだ。むしろ劇中劇でダイサクさん相手にやったツンデレが良いよ!!!すごく良いよ!!!
ちなみにもう一本は大川×ダイサク。風邪っぴきなダイサクさんはフリトがちょっと大人しかったよ。本編では感じさせないところがプロですな。
ゆっちーとよっちんの着用済メガネをゲットするべく、あとCD何枚買うか本気で悩む今日この頃・・・。
そこで働くスタッフ(実は劇団員)みんながメガネな訳でw
いいよなあ・・・。メガネな寸劇見せてくれるカフェ・・本当にあったら面白いのに(笑)。
双子を演じるよっちんが非常にかわいいです。でも遊佐さん(攻)は体育会系キャラじゃないと思うのだ。むしろ劇中劇でダイサクさん相手にやったツンデレが良いよ!!!すごく良いよ!!!
ちなみにもう一本は大川×ダイサク。風邪っぴきなダイサクさんはフリトがちょっと大人しかったよ。本編では感じさせないところがプロですな。
ゆっちーとよっちんの着用済メガネをゲットするべく、あとCD何枚買うか本気で悩む今日この頃・・・。