忍者ブログ
声優ヲタ日記とBLCDレビューを気ままに載せていきます。基本ネタバレは気にせず書いていますのでご注意下さい。 ※BLの意味がわからない方、耐性のない方は回れ右!
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[11/13 NEX-C3]
[12/01 K子]
[12/01 nao♪]
[10/14 K子]
[10/11 nao♪]
[10/19 nao♪]
[08/16 K子]
[08/16 葛葉]
[08/03 めぐっぺ]
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
神谷浩史さん、小西克幸さん、鈴村健一さん、山口勝平さん、遊佐浩二さん、吉野裕行さん(50音順)が特にお気に入りです。
ブログ内検索
アクセス解析
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日発売。10人の声優がそれぞれ10曲ずつメドレー形式のアニソンを熱唱するCDです!
ラインナップの被り具合が激しいところから、予め選択肢が限られてたんだろうとは思うんですが、ところどろこツボがあって笑える。伴奏がしょぼいのも大方予想通りと言うか。
もうね!こにたんのルンルンが優しすぎて!!ザブングルもスターダストボーイズもかっこいい!カッキーは男子学生とカラオケに行ってる気分になりましたよ(笑)特に「ロマンス」。ガンバレ!でも嫌いじゃないw羽多野さんはそつなく歌われています。選曲が好み。望さんの歌声はなんだか懐かしい気分になった。変わってない。「空へ」を入れてくれてありがとう!コッキーは選曲が神。大ちゃんは別の意味で脅威。譲彦のキンモクセイはかわいかった。石川さんはさすが。車中でも安心して再生できるwそして大トリは和彦さんーーー!!!何この甘い「誰がために」は?!妊娠注意。ずっと聴いていられる・・・。

拍手[0回]

PR
まとめようと思ってたけど内容濃すぎて無理そうなのでまとまらないままレポ書きます。

・総合司会はノトマミとカナさま。ものすごく暗い面持ちできーやんの不参加を伝える様に何事かと思った(笑)。その代わりにビデオメッセージとサイン入りポストカード配布があったよv

・「脳噛ネウロ」
カナ様と子安さん、ゆっちーでドラマCD2巻の収録時の思い出話。「勝平ちゃんが珍しい役だったらしく楽しそうだった」と子安さん。今日聴く予定だったのに早速犯人ネタバレされちった(汗)
ゆっちーと一緒に自らを「おっちゃん二人」呼ばわり。ダジャレ自重!
写真ネタトークは好きな食べ物。カナ様「銀だこ」ゆっちー「餃子」子安さん「冷凍みかん」。テンション高く冷凍みかんの素晴らしさを語る子安さんは確実に壊れてました。

・「ぷちモン」
カナ様、うりょっち、野中藍ちゃん。キャラクターをシャッフルしてアフレコしてた。昼の部では奈良弁バージョンが聞けたらしい。珍しいよね・・奈良出身の役者さんが二人も揃うなんて。新山志保さん以来じゃないだろか。

・「伯爵と妖精」
影ナレからお杉暴走。「お嬢様、この湘北高校のユニフォームにお召し替えを・・・」。
ちょっと半笑いながらも台本通り進める神谷さん緑川さん奈々ちゃんw
なんと杉田くんが進行役!生暖かい目で見守る緑川さん。肩を震わせて笑う神谷さん(後ろ向いたり袖に隠れたり、笑いを堪えるのが大変そうでしたw)。
神谷さんに「なんでユニフォーム用意しちゃったの?」と聞かれ、「(いちご)100%の学校の名前が思い出せなかったから」だって(汗)
勝手に作ってきたネタトークコーナーでは「こんな伯爵と妖精は嫌だ。埼玉県にお住いの杉田さんから・・・(以下投稿者全部同じ)口癖が絶望した」
まあ、こんな感じで集英社ネタのオンパレード。
続いて本編では口説かれまくりの奈々ちゃんを実際に口説いてみよう、というコーナー。イス登場。真ん中に座らされる奈々ちゃん。
まずは緑川さん。「無駄、無駄無駄無駄無駄」出た。これを奈々ちゃん(本物)に言ってるってことで俄然テンションの上がる杉w
神谷さんはマジ照れで土下座オチ。でも役に入ったら大胆になれるらしく(笑)、奈々ちゃんの背後に立って告白。最低限文化的な口説きを見せてくれましたw
お杉の口説きは奈々ちゃんソングの歌詞を引用。良く知ってるな、オイ。
最後は奈々ちゃんから口説かれてみよう、ということで三人三様にイス中心にポージングw結局「伝説の樹の下で待ってます!」と言って走り去る奈々ちゃん。
お杉の「他社だーーーー!」の絶叫で終了。終始神谷さんが「うちの杉田がごめんなさい」って謝りまくるのが笑えた。その都度挙動不審になる杉。
久々に見た杉田さんは前髪出来てて、スネ出し衣装で若かったです。
作品のこと全くしゃべってないけど一番興味魅かれた作品w

・これから発売の作品紹介
全員出てきて新作紹介。どれかしら出演者が被ってる状態。サクとあーさん、ゆっちーが出てるDOGSが気になりますwサイン入りポスターとかプレゼント抽選会があったけど、当たるわけないわなー。
ここで出た集英社ネタはゆっちーの「おめぇスゲエなあ!」セリフと(笑)、緑川さんに振られた仙道、池上ネタ。杉がイキイキしてるように見えたのは私だけでしょうか・・・。むしろ客席がついていけてないような(笑)

拍手[0回]

鈴村さんお誕生日おめでとうございます。未だに超人タイツCDを入手できていない駄目ファンですが、お祝いさせて下さい(TT)。

そんな私は某CDがきっかけでこにたん熱が再発。友達(非声ヲタ)がハマってくれたから初めてのファン友が出来ましたのよ!アニキ~(号泣)!そんな中Gのキャストが発表されたりと、とほほ嬉しい情報が続いています。
あ、でも明日はPSP同梱のFF7をゲットします。PSP二台目になります。ヤング師匠はすでに3台お持ちらしいので問題ないかと(意味不明)。

最近色んなところで劇場版Airが配信されていますが、これ、やっぱりいいですね。
なんでテレビシリーズは国崎の声が変わったんだろう?PCゲーで入った自分としては声が出ることが逆に新鮮です。林さんが思いのほかカッコヨカッタ!

拍手[0回]

2003年発売当初、好評をはくした(?)この作品を再び聴くチャンスがありまして。
いやー、懐かしかった!スズの可愛らしさは罪!医者ですよ、医者?!しかも性格は超天然!
この頃ようやく鳥海さんの声を覚えた時期でもありまして、やたら「(濡れ場が)上手い人だなー」という印象を持ったのを思い出しました。
スズに「指をつめて詫びなさい!」って迫る女性が甲斐田さんだったり、聴き直して発見することも多くありました。いいものは何度聴いてもいい!

拍手[0回]

こにたんが言ってた「外画で、真殿さんと石田さんと勝平さんと4人兄弟設定で一番末っ子を演じた時がキツかった。全体的に年齢層アップすることで解決しようとした」って話。
なんの作品か気になって調べてみた。
たぶん

『ベイウォッチ』

違うかなー?97年位からテレビ放送されたっきりの作品らしいんですが、4人が出演してるのってコレくらいしか見つからない。でも同じ話数に出てるのかどうかは未確認なのよね・・・。ご存知の方教えてプリーズ。
遊佐さんとか櫻井さんも出てたらしくごっつ豪華。なんでDVDは吹替え版じゃないんだ(><)!

拍手[0回]

昨年に引続きYTVの「わくわく宝島」に結界師が参加するということで行って参りましたツイン21へ!招待状がなくてもそれほどの人出じゃない・・・と思ったら、私たちが陣取りしてる間、本社前で「なるとも」に出演してたんですね。あの格好で屋外はさぞかし暑かっただろうに(--;
ええと、結界師の寸劇は過去に何度か見たことあるのですが、どんどんグレードアップしてません?今回は完全にヒーローショーでした。良守と限が、妖に襲われる司会のお姉さんを助けに登場しますw立ち回りの途中で天穴が取れるハプニングもありましたが、よっちんはアドリブでかわすほどの余裕!
続いて収録裏話のトークショー。アリキリの石井さんはやっぱりしゃべりがお上手。最後はアフレコ実践でした。時音役と亜十羅役を客席から選んで参加してもらうのですが、素人にしゃべらせるにはあり得ない台詞の量!どうなることかと思ったら、めっちゃくちゃ上手な子で、そこをいじったアドリブを連発する役者陣。またそれに台詞を替えて答える素人(笑)。感想を述べるにも何かと専門用語を使って慣れた風を前面に出すところはちょっと引いたけど・・・。恐らくその手の勉強をしてる子なんでしょうが、最近の声優志望者は普通に上手いですな。
最後のまとめの挨拶を聞いて思ったけど、よっちんがどんどん立派になっていくよ・・・!

拍手[0回]

やっぱり触れない訳には参りませんので・・・。

ゆっちー39歳お誕生日おめでとうー!

てな訳で今日は麗ちゃんとDVD鑑賞をして過ごしました。モリモリディナーショーの(アレ?

今日は電王に始まり、プリキュア、終いには健くんのブログにまでゆっちーが登場する素晴らしき遊佐DAYでございました。
とりあえず日付が変わるまではゆっちー出演DVDを見続けます。私もファン3年目かぁ。

拍手[0回]

部屋を間違えた出張ホスト@波多野くんが、エリートサラリーマン@ゆっちーを「ご注文通り」に攻めまくります(爆)。
なんかねぇ・・・大体は想像ついてたけど、・・ゆっちーからそんなセリフ聴きたくないです・・・勘弁してください・・・。原作者ファンの方ゴメンナサイ(泣)
もう一つのCPは社長@小杉×新入社員@柿原です。メインカプの二人が見るDVDの中でのお話です。これを見て触発されたゆっちーたちが「あ゛ーッ」みたいなw
何気にハタノくんとカッキーってAMGコンビですよね。この二人は「まだ」でしたっけ?

拍手[0回]

「レンアイコントロール」と読みます。
こにたん×ナリケン(爆笑)。クールビューティーなナリケン・・・彼を思い通りにしたくて画策する取引先オーナー@こにたん。
この二人のわりに(エ)意外とプラトニック期間が長くて結構いい感じのリーマンものでしたよ?
でもゴメン、秘書@かみやんぐの方が好みだ・・・!

拍手[0回]

・予告なく侑斗キター!!!
・侑斗「最初に言っておく、俺はかーなーりスキやねん大阪!」
 健「訛り切ってないよ」←でた!Sっ子
・司会者に「本編とは違ってプライベートでは仲がいいんですよね?」と聞かれ考える健くんw
・ご両親の影響でライダーは全部見たと言う健くん、ロボコンやロボタックが好きな優一くん。
・そんな健母は息子そっちのけで「関さんかっこいい」「遊佐さんおもしろい」と中の人に夢中w
・本編のシーンを再現してくれると言うことで会場にリクエスト。「ウラ!」「リュウタ!」「オーナー!(笑)」と次々に声があがり、何故か侑斗の動きにデネブの声をあてる健くん「侑斗をよろしく!」(似てた!大塚さん大好きらしい)。
・ウラもやってくれた。「ぼくに釣られてみる?」何故か恥ずかしがる優一くん(笑)。
・二人が大好きだという「(連れて行きたい場所は)希望が丘」って台詞をシンクロさせるシーンも再現。
・去り際に優一くん「ダイスキだ!」健くん「おおきに」

映画は・・・泣けるでぇ。いや、本当に。DVD付パンフが完売してたのが残念。昨日公開したばっかりなのに(TT)

拍手[0回]

しん王見たw音楽とか台詞とかイマジンとか、結構こだわって作られてて面白かったー。プレゼントが1名様って・・・。でも欲しい、オーナーの旗。
電王トークショーのレポを彷徨ってたら、オジンオズボーンのブログに行き着いた。・・・来てたんだ(笑)。あと、ダブアクアックスフォームとガンフォームの作曲家さんのところとか。
かーなーり詳しいレポがそこかしこにありますね!充実!しかしどうやらゆっちーのブルーのメッシュがウラタロス仕様だと思われてる(汗)。
ともあれ、そのブルーを肉眼で確認できた人が大量にいるらしいことに軽く嫉妬w
明日は健くんの舞台挨拶見て来まーす。

拍手[0回]

「よく出る地下道」に行って来ました。途中にリュウタ登場の話に出てきたオサレな動物病院とか、東映撮影所もありました。すばらしき大泉!
某らきすたの聖地巡礼で近所の住人が気持ち悪がってるという報道がありましたが、「リュウたん萌えハァハァ」とか「俺、参上」なんて壁に落書きしたり非常ベル押したりwしないから勘弁して下さい。
地下道入り口を眺めながらスパイシーチキンを食べる程度ですよw
少なくとも中で食べる気起こらない程度には暗くて狭くて汚かったです(^^;
映像技術ってスゴイね!!!

拍手[0回]

予定時刻を40分押して開演

イマジンの面白寸劇
声優トーク(MC鈴村、遊佐)
モモタロスのなつやすみ上映
生アフレコ(中村君のナオミw健くんのハナww芳忠さんのハナwww)
佐藤健くんのヒップホップ
中村くんとデネブのAction Zero
スーツアクタートーク(MC鈴村、遊佐)
健くんと4イマジンのDOUBLE Action

ジーク王子降臨!
デネブ、キャンディー撒きすぎ(笑)
物販スゴい

拍手[0回]

・・・ホスト部の双子ソングがラジオから流れてきたのでビックリして聞き続けてみたらラジメニアだった。
声優を目指す女子二人が「鈴村健一」さんを紹介するようなコーナー・・・。岩ちゃんに突っ込まれても反応薄いし、好きキャラ偏ってるし、何かと痛々しかったよ(TT)。ピノのピックでイカダ作ろうとしてる声優なんて、それだけ聞くとアホやんけ(苦笑)。
今はぱっぴーの曲が流れてますw
今夜は檜山、阪口、遠近の城ラジオを聞きたいからまだ寝れない(笑)。
明日は神戸に昌鹿野とエロ×エロがやってくるらしいけど、たぶん起きれないな・・・。大人しく27時間テレビの諏訪部さんナレでも聞いていよう。

拍手[0回]

幼馴染@ミキシン×真性?@スズです。中盤くらいまでバイト先オーナーの大川さん×スズなのですが・・・結局大川さんはオチ要員でした(^^;
聴き所はジャイアン(笑)。
個人的にスズさんはノンケ役の方が好きだなぁ。そんでキチクな攻に翻弄されるのが理想(エ

拍手[0回]

うわー!すげーよ!銀魂!!
ケロロにはモモが来たって噂を聞きましたが、こっちはリュウタですか!

「答えは聞いてやせんがね・・・」

いやー、びっくりしたー。
そして銀さんのドリルはグレンラガン(笑)?


拍手[0回]

最近「らきすた」が面白い。EDで白石みのるなる人物(リアル)が海に向かってアカペラでハレ晴レやミクル伝説を大声で歌う映像は笑える。立木さんが生徒2などの兼役でがんばってるのも笑える。おっさんじゃないですか(笑)。アニメ店長の登場話はもう放送されちゃったのかなぁ・・・。
先日偶然見た「ハヤテのごとく」にはこにたんが出てました。どこぞのぼっちゃまの執事役。好きだわ、こういう役所w
「ブルードラゴン」には勝平さんと森川さんも出るらしいのでこれも要チェキ。視聴本数減らす作戦が全然実行できない(泣)

拍手[0回]

低音オノディの受とはどんなもんじゃい、と思い聴いてみました。意外とこの方、ディフェンスの仕事の方が多い?!ほどよく色っぽくて、でもちゃんと男性なところが良かったです。
しかも攻は大川さん。え?ニクス×ヒュウガ(ネオアン)?
香港マフィアだの謎のしきたりだの花嫁だの、トンデモ設定なのでついていけない人には厳しそうなお話。濡れ場は多いしエロいのでその点は満足。

拍手[0回]

随分前の作品ですが、すっかり忘れていたので聴き返してみました。平川さん初受メモリアルCDw
コニ×サク、東地×平川、ノムケン×じゅんじゅん。しかも平川さんとこにたんが兄弟だったり、平川さんの部下がサクだったり、東地さんとじゅんじゅんが従兄弟だったり、なんだかグチャグチャホモだらけな世界です。聴き所はガヤ。
フリトが2の特典CDにしか付いていないのが残念。そもそも1のトークをなんで2のオマケに入れちゃうのか謎(笑)。コニサクの司会が面白かった。

拍手[0回]

コナンにロックンが出てた。テロップ「岩田光男」だったけど・・・。
STA☆MENが活動再開ですね!DVD発売記念イベントとかやるのかな。
その前に来月のYTVイベによっちんは来るのか?!こんな時YTVで働いていた時のことを思うとスケジュールが知れてすごく助かったのに・・・。

えっと、モリモリがホルメン祭りの参加メンバー(総勢17名)を教えてくれないのでわかる限り判断してみます。

森川・檜山・太田・鈴村・鳥海・寺島・谷山・・・・・・ノジ兄?
あかん・・・諏訪部リーダーの6/1の日記を見て下さい。






拍手[0回]

陶山さんおたおめー!!サンキューな年(見えない!)。
夜の部ではよっちんが白のスリップドレス姿を披露!
女でさえ着こなすの難しいシルエットなのに!!生足綺麗!
腰引き気味で頑張ってました(笑)
OLよしこをエスコートする帝王の声がカッコ良すぎて、応えるよっちんもいい感じにテンション上がってたように思えましたよw
途中調子に乗ってスカートの裾を捲ってチラリさせたりヤンキー座りしたりして、エロイったらない!
私服の時にはパーカーのフード被ったまんまで終始大きいサングラスかけてて残念でした。もー、顔見えないから!
じゅんじゅんのキャバ嬢は美し過ぎて笑えない(^^;
後ろ姿だけで声をかけたくなる。バオバブさん、カツラ付の写真をアップして下さい!!(その後追加アップされたwアリガトウ)

悔しいのは、昼の部で奇跡の最前列だったにも関わらず誰にも触れなかったこと(泣)。

次回は京都です!フロントトーカーは陶山石塚コンビか杉田か(笑)?!


拍手[0回]

たーのーしーかーったー!!!港にコルダコスはよく似合う!(エ)
3階席からサイリウムの海を眺めてきましたよ!
昼の部の出張版HOT!10ラジオのゲストは勝平さん、イトケンさん、ぱっぴー、真殿さん。テーマトークは「夏の日の思い出」、夜の部は智一さん、小山さん、和彦さん、ダイサク、そして「嵐の日の思い出」というテーマでした。ダイサクのイメチェンぶりにちょっと驚き。中身は相変わらずでしたけど(笑)。
昼にあった智一さんと和彦さんのデュエットがすごくよかった。今回のMVPは和彦さんですね。ソロのダンスを見てDVD購入を決めたしw
明日勝平さんは出ないので、夜の部に歌った「紅紫の輪舞」(オノディーとのデュエット)はとってもレアなのだそう。・・・というか、ルネ様これで持ち歌全部披露してくれましたから!!!おいしい!

マドさん、青二に移ったんですって?

拍手[0回]

事務所のサイト巡りをしていて偶然知りました。

6/28に中江真司さんが逝去されたとのこと。。。

つい最近までお声を聞いていたような気がするので非常に驚きました。
昨年末発売された関さんの特撮CDに参加されていたのが印象的です。

心よりご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]

久しぶりに聞いたよ~、ウラタロスのダブルアクション。拗ねるリュウタが可愛すぎる。
てっきり映画公開後の登場かと思ってましたら、次週には出ちゃうんですか?三木ジーク王子!!!うはぁ。
ええと、電王イベの抽選エントリーが初日だけで1万件ですって?スゴスギル。

録画してた鋼鉄三国志を見たら、ゆっちが三ツ矢さんにいたぶられてた。コワイヨー。コワイヨー(TT)
しかもかぺさんまで出てた。なんかよくわかんないけど豪華すぎるから見るのをやめられない。

拍手[0回]

ぎゃー!電王イベントが決まったよー!!
イマジンだけかと思いきや、劇場版ゲストのミキシンやら中村くん・・・そ・し・て!佐藤健くんまで!!!!!!
これにスズやゆっちーまで揃うなんて、行くしかないじゃないですか!!
平日なら逆に休み易いかもしれない。うん。
あとはチケットの問題だけですね・・・。

7/31(火)19時~ 渋谷C.C.Lemonホール

拍手[0回]

Copyright ©  SIDE-Bブログ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]